weeklyの遷移

先生が支払いリクエストを送る

(1)

生徒に支払いの通知メール

(2)

生徒のマイページ

バッチがついている

(3)

生徒のLessonsページ

この画像の青いのは別のレッスン。今回のとは関係ない

(4)

以降、レッスン日までの流れ

支払いリクエストを送付した日の翌日8時にchat mailで支払ってねメール

(44)

【例 】

  • 6月1日:支払いリクエスト送付
  • 6月2日 : 朝8時 Chat mailで督促
  • 6月3日 : 朝8時 Chat mailで督促
  • 6月4日 : 朝8時 Chat mailで督促
  • 6月4日 : 夜21:00 もしまだ支払いがなされていなかったら自動キャンセル
  • 6月5日 : レッスン予定日

hereから詳細ページへ 

ここに支払いルールが書かれている。
「一旦一回目を支払った後は、毎週のレッスンが自動的に課金されていきます。課金されるタイミングはレッスン日の翌日。キャンセル締め切り前であれば払い戻しされます」

(5)

Pay Now ボタンで決済すると⇩

(6)

支払い後のありがとうメール--生徒

(7)

先生に通知「課金されました」

(8)

初支払いであれば「成約しました」

(9)

先生、生徒、管理、のレッスン表示

次のレッスンが支払われた瞬間に、次の次のレッスンが作成される。

UP

UP

weekly lessonの運用

weeklyIDを改善表示する 

レッスン前日のリマインダー

(10)

先生へ

(11)

1回目レッスン前のマイページTOP

上段09-09日のレッスンは9日の 夜の00:00にupcomingからなくなる。

(12)

Lessons

こちらもレッスン当日の夜00:00に左の青い方が消える。

(13)

次のレッスンの詳細画面

(14)

2回目以降は自動課金

行われたレッスン日の翌日の21:00。つまり予定レッスン日の6日前の21:00。

(15) (16)

UP

キャンセル、ストップなどのメール類

課金前のキャンセル

(17) (18)

支払い後のキャンセル返金

(19) (20)

クレジットカード失敗の時の

生徒へのメール

支払われるまで21:00に毎日送付

(21)

先生の方

これは通知されない。 システムからのエラー通知が生徒に送られるのでキャンセル可能締切日までに決済してくれればレッスンは予定通り実施できる。 支払いに失敗したという通知は生徒だけに知らされ、支払いが完了するまで毎日通知がいく。

講師の側に通知は行かないが、生徒のレッスンの詳細を見に行くと、「決済されていません」状態になっている。キャンセル可能〆切日までしばらく温かい目で見守っていてもらうなり、必要があれば確認の連絡など、状況に応じて対処をしてもらう。 キャンセル締切日を通過する時に未払いだと自動キャンセルになり次週に繰り越される。キャンセル可能締切日を通過するまでは手動でキャンセルできるし、課金後であれば返金もされる。

生徒へ

(22)

先生へ

なし

管理

(23)

UP